忍者ブログ

チョン・トリオの「偉大な芸術家の思い出」

2006.06.06 - チャイコフスキー
名ピアニストであったニコライ・ルビンシテインの死を悼んで
書かれた曲である。
ニコライ・ルビンシテインといえば、思い出すのが、ピアノ協奏曲
第1番のエピソードである。
チャイコフスキーがモスクワ音楽院で格別な知遇を得ていた
ニコライに対して献呈を前提にこの曲を聴かせたところ、演奏不可能
だとか独創性に欠けるなどと非難を浴びたため、結局、ビューローに
献呈したのである。
ビューローはその後ボストンでこの曲を初演して大成功を収め、
以後ピアニストの重要なレパートリーになったのである。

そんな待遇をうけたにもかかわらず、チャイコフスキーは彼を敬愛し
続けた。
ニコライの死去の知らせを聞いたとき、イタリアで作曲活動をしていた
チャイコフスキーは急遽ロシアに帰国、彼の業績を記念して作曲された
のが、ピアノ三重奏曲「偉大な芸術家の思い出」である。
この曲は2楽章からなるが、第2楽章が2部構成になっているので、
だいたい3部にわかれるといっていいと思う。

今日聴いたのは、豪華な「韓流」三姉妹(兄弟)の演奏。


チャイコフスキー「偉大な芸術家の思い出」

チョン・トリオ


第1楽章は、キョン=ファのヴァイオリンが光る。
内に秘めた悲劇的な感情をにじませた深い音色が聴こえる。
彼女としては、かなり抑えた弾きぶりだろう。
芯のある、手厚い響きがいい。
第2楽章では、各変奏のメリハリが明確になっていて面白い。
ミョン=フンのピアノの主導が目立つ。決してでしゃばらないが、
細かい表情の動きが的を得ていて、バランスよくアンサンブルを
整えている。
ミョン=ファは地味に聴こえるが、3つの楽器が溶け合うところでの
チェロのいぶし銀の音色には、陶酔させられる。
大体、チェロよりもヴァイオリンのほうの音が大きく聞こえるものだ。

この曲には、やはりウォッカが似合うだろうか。
このCDをさかなに一杯やりながら、チャイコフスキーに想いを
馳せてみる。


★古典音楽blogランキング!

★クラシック音楽ブログ集

★にほんブログ村 クラシックブログ
PR
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

Comment

コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

この記事へのトラックバック
TrackBackURL
  →
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
カッチェン、フロマン、ブラームス"ピアノ協奏曲2番" from:Yoshimi
-11/16(Thu) -
フルニエ、フィルクスニー、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-03/18(Sat) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-02/20(Mon) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:“スケルツォ倶楽部”発起人
-02/20(Mon) -
古典四重奏団、ベートーヴェン、15,13"大フーガ" from:老究の散策クラシック限定篇
-10/30(Sun) -
最新TB
カテゴリー