忍者ブログ

シルヴェストリのショスタコーヴィチ「交響曲第5番」

2010.05.16 - ショスタコーヴィチ
 
sc

コンスタンティン・シルヴェストリ指揮ウイーン・フィル


東野圭吾の「新参者」を読む。
阿部寛の主演でドラマ化されたものが毎週日曜に放送されている。刑事ものが好きなので1回目から観ているが面白い。人形町を舞台に、巧みな推理と人情でもってことの真相に迫っていく。ひとつの事件を軸に、街の店が代わる代わる舞台になる。「煎餅屋」、「瀬戸物屋」、「時計屋」の回は泣けた。
今週はどんな展開なのかな、などとつらつらと思っていたら家に原作がころがっていた。息子が買っていたようで、途中に栞がはさまれている。続きを読む気配がないので、拝借して読んだ。
章がわりと短いので、ドラマはやや話をふくらませているものの、基本的に原作に忠実だ。細かなトリックの描写は文章のほうが端的である。しかし映像の力はたいしたもので、読んでいて阿部寛や原田芳雄など俳優の顔が出てきて仕方がなかった。
後半になって事件は核心に迫っていくが、緻密な構成と人物描写において前半のほうが完成度が高いと思う。


爆演大将シルヴェストリのショスタコーヴィチ。
たっぷりとタメをつけた冒頭を聴いて、おおこれだと膝を叩く。テレビドラマや映画のためにデフォルメした演奏みたいである。
それがいいかどうかということはあるものの、その姿勢を全曲に渡って貫くとしたら、それはそれである意味偉いことだ。期待度高し。
後続は、情熱たっぷりであるがわりとまっとうである。2楽章はテンポこそ中庸だが、ヴァイオリンの鼻にかかったようなポルタメントと厚みのあるフルートの響きとのコントラストが面白い。
重厚な3楽章を経て、終楽章で爆裂。なんなんだ、この速さは。ムラヴィンスキーやバーンスタインと比べると倍は速いのじゃないか。
時間を測ればそんなことはないだろうけど、体感ではそんなふうに感じる。速すぎて、音がいくつか抜けているようにも聴こえる。徐々にテンポはまっとうなものになってゆくが、冒頭のテンションは落ちない。金管の悲鳴、軋む弦。
60年代においては、ウイーン・フィルによるショスタコの演奏は珍しいと思われる。ウイーンは意外にこういう指揮者も好きなのかもしれない。
外連味のある鳴らせ方において、シルヴェストリはマゼールの先輩格にあたるかな。60年代は華やかなり。

1961年の録音(1962年という説も)。

PR
   Comment(1)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

Comment

無題 - rudolf2006

吉田さま お早うございます〜

「新参者」寝ていて見ておりません、面白そうですね〜。
原作を読んでいて、ドラマの配役の声が聞こえること、ありますよね〜。私は「真田太平記」ドラマの丹波哲郎の真田の親爺役、はまっていて、あの声が聞こえて仕方がありません、爆〜。

シルヴェルトリのショスタコ、良さそうですね
貴重な演奏を探し出されるのが凄いです
HMVでチェックしましたが、入手困難のようですね
アマゾンでチェックしてみますね〜

(*´ω`*)
2010.05.17 Mon 08:18 URL [ Edit ]

Re:rudolf2006さん、おはようございます。 - 管理人:芳野達司

ドラマ化された「新参者」、なかなか面白いですよ。舞台が毎回変わるに伴い出演者もいろいろです。
「真田太平記」ドラマ、けっこう昔でしたよね。丹波は存在感ありますね。

シルヴェルトリのショスタコ、中古で買いました。ブックオフでみかけなかったら、聴くことはなかったでしょう。
この指揮者の面白さを最近になって知りました。
2010.05.18 12:49
コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

この記事へのトラックバック
TrackBackURL
  →
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
カッチェン、フロマン、ブラームス"ピアノ協奏曲2番" from:Yoshimi
-11/16(Thu) -
フルニエ、フィルクスニー、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-03/18(Sat) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-02/20(Mon) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:“スケルツォ倶楽部”発起人
-02/20(Mon) -
古典四重奏団、ベートーヴェン、15,13"大フーガ" from:老究の散策クラシック限定篇
-10/30(Sun) -
最新TB
カテゴリー