忍者ブログ

選択したカテゴリの記事一覧

市民ケーン、ゼルキン、鱒

2011.09.04 - シューベルト
   
sch

シューベルト ピアノ五重奏曲「鱒」 ルドルフ・ゼルキン(Pf)、他


オーソン・ウェルズの「市民ケーン」を観るのは、高校の時以来。最初、「市民権」だと思っていた。
当時は名画座が東京のいたるところにあったので、こういった古い作品を映画館で観ることができたが、今は家の小さな画面で観るよりない。
話の構成やカメラワークの面白さは、今もぜんぜん色褪せない。ラストは泣かせる。
ウェルズの演出はすごいが、一番いいのは、顔だと思う。



ci



ルドルフ・ゼルキンと仲間たち(マルボロ音楽祭のメンバーらしい)による「鱒」は、音の分離がとてもよい。
コントラバスの重い響きがボンボンと、ジャズのトリオみたいに聴こえてくるところは面白いし、目鼻立ちのよいヴァイオリンも元気があっていい。それぞれ自己主張をしていながら、アンサンブルの精度は高い。響きそのものはカラッとして明るいものの、ときおりぐっと影がさす。そこがシューベルトなわけで、これを深みがあると感じるか、あるいは単に分裂していると思うのかはその時の気分にもよる。
ゼルキンのピアノは終始存在感がある。これは顔だろう。技術面では、音色が多彩なところが印象的。3楽章のトリルや5楽章の速いパッセージなどは、転がるように丸い肌触りで、なんとも気持ちがいい。


ルドルフ・ゼルキン(Pf)
ハイメ・ラレード(Vn1)
フィリップ・ネーゲル(Va)
レスリー・パルナス(Vc)
ジュリアス・レヴィンス(Cb)


1967年8月、ヴァーモント、マルボロでの録音。
PR
   Comment(2)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
カッチェン、フロマン、ブラームス"ピアノ協奏曲2番" from:Yoshimi
-11/16(Thu) -
フルニエ、フィルクスニー、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-03/18(Sat) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-02/20(Mon) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:“スケルツォ倶楽部”発起人
-02/20(Mon) -
古典四重奏団、ベートーヴェン、15,13"大フーガ" from:老究の散策クラシック限定篇
-10/30(Sun) -
最新TB
カテゴリー