忍者ブログ

フランクのシューベルト「幻想曲」

2007.04.22 - シューベルト


幻想曲

シューベルト ヴァイオリンとピアノのための幻想曲 パメラ・フランク(Vn)、クロード・フランク(Pf)



シューベルトのヴァイオリンとピアノのための曲集を聴いてみる。これは昨日にブックオフにて250円にて購入したもの。近所のブックオフは、クラシックCDの250円セールを常時行っているのだ。
そのなかでは特にNAXOSやARTE NOVAが多く、珍しい曲も盛りだくさんにある。R・コルサコフとバーバーのピアノ作品集や、グリエールやベルワルドのシンフォニーなどは渋いけれども気が向いたら買うこともあろうかと思うが、なかには作曲家の名前を読めないものもあったりする。さすがナクソスであり、守備範囲の広さは屈指のものがある。
それにしてもこの片田舎の街の古本屋にひっそりと佇んでいるこのCDたちの立場というのは、なんだか妙だ。「誰が」、「何のために」、というのはわからぬでもないが、「誰が買うのか」という根本的な問いが置き去りにされているような気もする。事実、このラインアップは半年前からあまり変わっていない。
まあとにかく、がんばってほしいものである。


シューベルトのヴァイオリンとピアノのための「幻想曲」という曲を、ずっと昔に聴いた覚えはあるがしばらく忘れ去っていた。シューマンの「幻想」を夢のなかにどっぷり浸ったおとぎ話だとすれば、シューベルトのは朝靄のなかでぼんやりと目覚めるような淡いものだと感じる。
単一楽章から成っているが、4つの部分に分かれており、特に2番目のアレグロは聴き覚えのある曲で、小刀で斬られるような鮮烈なメロディーが印象的。ピアノは伴奏に徹しているのではなく、ヴァイオリンと共にとても表情豊かな音楽を繰り広げる。このCDでは26分の演奏時間だが、全体が緊密な糸で紡がれているような結束感があって、感覚的にだけど構成力の巧みさを感じることができる。
パメラ・フランクのヴァイオリンは響きは渋いが、温かみがある。クロード・フランクのピアノはがっちり土台を支えていて、ともに安定感のある、いい演奏だと思う。

PR
   Comment(1)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

Comment

無題 - Niklaus Vogel

吉田さん、こんばんは! この曲、本当にすてきですね。シューベルトらしい人懐かしさと独特の切れ味があると思います。
私はゴールトベルク&ルプー盤を知るのみですが、とても愛好しています。
いくぶん古いエントリーですが、TBさせていただきましたm(_ _)m
2007.04.22 Sun 21:10 URL [ Edit ]

Re:Niklaus Vogelさん、こんばんは。 - 管理人:芳野達司

TBありがとうございます。
この曲はいいですね。シューベルトの持ち味である「歌」が存分に発揮されていて、一発でノックダウンでした。
いろいろな音のドラマが凝縮されている感じがしました。まるでソナタが3曲分あるような、密度の濃い二十数分であります。
2007.04.22 21:34
コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

この記事へのトラックバック
TrackBackURL
  →
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
カッチェン、フロマン、ブラームス"ピアノ協奏曲2番" from:Yoshimi
-11/16(Thu) -
フルニエ、フィルクスニー、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-03/18(Sat) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-02/20(Mon) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:“スケルツォ倶楽部”発起人
-02/20(Mon) -
古典四重奏団、ベートーヴェン、15,13"大フーガ" from:老究の散策クラシック限定篇
-10/30(Sun) -
最新TB
カテゴリー