忍者ブログ

選択したカテゴリの記事一覧

アラウ、シューベルト、"20番"

2023.02.11 - シューベルト

gr



アラウのピアノでシューベルトのピアノソナタ20番を聴きました(1982年8月、スイス、ラ・ショードフォンでの録音)。

シューベルトの19,20,21番のピアノソナタは、いわゆる後期三大ソナタと云われているけど、20番が昔から好き。1楽章の真ん中へんあたりのチャーミングさ、2楽章の薄ら寒い寂寞感、4楽章の愉悦はいつまでも続いてほしいくらい(これは4番ソナタの最終楽章と同じ旋律なのですよね)。
何人かのピアニストの演奏を聴きましたが、どれも良い。不満はないのに、他の演奏も聴きたくなる。
ということでアラウ。79歳のときの演奏。

音が太い。森の大木の幹のよう。老成したシューベルト、といった感じ。
2楽章は肌ざわりが温かい。世俗の雑事をいっとき許したくなるような。
3楽章は高音がキラキラ。こんなに輝かしく柔和な音、どうやって叩けば出るのだろう。
最終楽章は、テンポは遅めだし、低音がどっしりしているにも関わらず、重くなっていないという不思議。ラストはじんわり。
名演だと思います。






































































PR
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/23(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:名無し
-02/16(Sun) -
仲道郁代、加耒徹、「白鳥の歌」ほか from:Yoshimi
-01/28(Tue) -
最新TB
カテゴリー