忍者ブログ

選択したカテゴリの記事一覧

恩田陸、"蜜蜂と遠雷"

2017.06.30 - 音楽の本


 


恩田陸さんの「蜜蜂と遠雷」を読みました。


「三次予選で弾くはずだったクライスレリアーナ。もう弾くことはない、弾かなくていい、間違えたらどうしようと心配することもない、あのフレーズ。
執拗にそのフレーズは頭の中で繰り返された。舌打ちしつつ、何度も繰り返す自分のイメージも。
落ちた。俺は落ちたのだ」。


これは、日本で開催されたピアノの国際コンクールを舞台に、4人のピアニストが抱く思惑を描いた長編小説。
2段組み507ページの分量ですが、かなり改行が多いので、思ったほどのボリュームはありません。

著者が述べているようにコンクールが「見世物」であるとするならば、本作はその魅力をスマートに描き切ったエンターテイメント小説だと言えましょう。
冒頭から一気に読ませられる。全編通してムラなく面白い。
ここには数多くのピアノ作品が登場しますが、クラシック音楽に詳しくない人でも、楽しく読めるのではないかと思います。

優勝者は、予想通り。でも、誰が優勝するかという興味が、後半からメインテーマではなくなっているので、それは蛇足のようなものかもしれません。

この小説のスタイルを鑑みると難しいかもしれませんが、欲を言うならば、ピアニストであることの苦悩やエゴ、野望、狂気といったものを、もっと深掘りしたならば、作品に奥ゆきがでたのではないかと感じます。













ma
 
パースのビッグムーン。











PR
   Comment(2)    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/23(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:名無し
-02/16(Sun) -
仲道郁代、加耒徹、「白鳥の歌」ほか from:Yoshimi
-01/28(Tue) -
最新TB
カテゴリー