忍者ブログ

バッティストーニ、東京フィル、ベルリオーズ"レクイエム"

2023.03.18 - 演奏会

gr

 
バッティストーニ指揮 東京フィル、新宿文化センター合唱団、宮里直樹(テノール)による、ベルリオーズ「レクイエム」公演に足を運びました(2023年3月18日、新宿文化センター大ホールにて)。

ティンパニを16台、合唱の後ろとオケの両サイドにバンダを配置。壮観であり、それらが咆哮したとき、手に汗を握りました。ただ、大ホールを揺るがすというほどではなく、やや控えめだったように思います。これらが登場するのは、全曲のなかの一部。バッティストーニは、緩やかな音楽をしっとりと、情感豊かに演奏することを主眼としていたのではないかなあ。それは「キリエ」や「アニュス・デイ」に色濃く出ていました。
合唱団の響きはきめ細かく、かつコクのある香りを醸し出していたし、テノールのソロは余計な飾り気がなく、ふくよかで温かな声。いままで聴いたさまざまなCDを含めても最上の歌唱に思われました。
この作品がベルリオーズの代表作のひとつであることを改めて感じました。ただ、窮屈な座席に座って聴いてみると、少々長い。






























































PR
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP

Comment

コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/23(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:名無し
-02/16(Sun) -
仲道郁代、加耒徹、「白鳥の歌」ほか from:Yoshimi
-01/28(Tue) -
最新TB
カテゴリー