忍者ブログ

マサありがとう、ゼルキン、シューベルト"即興曲 D.935"

2015.10.07 - シューベルト
ma
 

今夜は、山本昌広の引退試合。
先発で最初の丸に対してのみの投球だったから、リアルでは見られなかったのが残念。

いろいろ面白い試合だった。カープ先発の前田は中四日のせいか調子はいまいとつ、けれども無失点で粘っていた。投球数が120を超えたところで交替。
次の大瀬良が打たれて、これが決勝点。
ドラゴンズとしては勝っても負けても大勢に影響はない試合であったが、手を抜いたらカープとタイガースに失礼だから本気で挑んだ。マサの次は大野、若松というエースクラスの継投でファンにこたえた。

マサは男泣き、大瀬良は悔し泣き。
味わいのある試合だった。



ma
 



ルドルフ・ゼルキンのピアノで、シューベルトの即興曲D.935を聴く。

この曲集を聴いたのは、70年代後半か80年代前半に、ザルツブルクだかウイーンだかの音楽祭でブレンデルが弾いた模様を、FMで聴いたのが最初。彼はその前後にレコード録音もしていて評判も高く、即興曲といえばブレンデルという風潮があった。この録音は、いまもCDで保有している。同世代で、そういう人は多いのじゃないかと思う。

4曲それぞれいい曲だが、とりわけ3番が好きだ。例の「ロザムンデ」の音楽である。ピアニストによって、風景がまったく異なるところがなんとも痛快なのだ。

ニュアンスの精妙さで聴かせるブレンデル(新・旧)、強弱の按配が絶妙なルプー、勢いがいいホロヴィッツ、端正なシフ、高い知性を感じさせるツィメルマン、など。

ゼルキンによる演奏は今週初めて聴いたが、いい意味で期待通り。
これは、スッと背筋を伸ばして描ききった楷書のシューベルト。
硬質の音色はピーンと張り詰めていて、虹色の光彩を放っている。型をくずさないにも関わらず、いや崩さないからか、音符の隙間から明るい詩情が漂う。ほんのわずかなテンポの変化が、そっと琴線に触れる。
最後の変奏に差しかかる。涙を禁じえない。


1979年1月、ヴァーモントでの録音。




ma
 
森。





重版できました。




「ぶらあぼ」4月号に掲載されました!







PR
   Comment(2)    ▲ENTRY-TOP

Comment

無題 - リベラ33

マサが入団したころ、私は小学生でした。ちょうど音楽を聴き始めていました。あの頃はまだオーマンディが生きていました。
よくぞここまで活躍してくれました。ポストシーズンで未勝利、打者としてホームランなし、など、逆に彼らしくてむしろ清々しく思います。
2015.10.08 Thu 11:05 URL [ Edit ]

リベラ33さん、こんにちは。 - 管理人:芳野達司

彼の全盛期は今中とほぼ重なるのですよね。今中の引退が早かったからということもあり、ことさらマサの選手生命の長さを感じます。
ああ、ポストシーズンで勝っていませんでしたか。たしかに、落合時代(ドラゴンズ全盛期)ではもう盛りを過ぎていましたね。
まだやりたかったのでしょうけど、小笠原・和田・谷繁が次々と引退してしまうと引かざるを得なかったのでしょう。
同年代ということもあり、彼はほんとうに楽しませてくれました。感謝します。
2015.10.08 20:58

ゼルキンのシューベルト - yoshimi

こんばんは。
即興曲でよく聴くのはD899の方なのですが、ゼルキンはD935しか録音していないようですね。
ソナタと「楽興の時」のCDやDVDは持っていたはずなのですが、シューベルト弾きの演奏と比べると、流麗と言うよりは少々無骨ですが、余計な飾りがなくて生成りのような自然な肌合いがします。

そういえば、D960は75歳記念のコンサートでも演奏してましたが(DVD出てます)、ゼルキンらしく、全身で演奏していて、相変わらず元気でした。
BOXセットには、スタジオ録音と両方収録されているようですね。
2015.10.10 Sat 20:08 URL [ Edit ]

yoshimiさん、こんばんは。 - 管理人:芳野達司

このBOXには899が入っていないので気になっていましたが、やはり録音していなかったのですね。少し残念。
無骨で生成り、言い得て妙ですね! ルプーやシフのしんなりとしたシューベルトもいいですが、ゼルキンの弾く硬派なシューベルトもいいものです。
960はセッションとライヴとのふたつが収録されているようです。最近この曲に凝っているので楽しみです。さて、どちらから聴こうかな。
2015.10.11 16:15
コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
カッチェン、フロマン、ブラームス"ピアノ協奏曲2番" from:Yoshimi
-11/16(Thu) -
フルニエ、フィルクスニー、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-03/18(Sat) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-02/20(Mon) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:“スケルツォ倶楽部”発起人
-02/20(Mon) -
古典四重奏団、ベートーヴェン、15,13"大フーガ" from:老究の散策クラシック限定篇
-10/30(Sun) -
最新TB
カテゴリー