忍者ブログ

湯浅卓雄、新交響楽団、"春の祭典"ほか

2024.07.29 - 演奏会

gr


湯浅卓雄指揮 新交響楽団の定期演奏会に足を運びました(2024年7月28日、東京劇術劇場大ホールにて)。

オネゲル 「夏の牧歌」
オネゲル 交響曲3番「典礼風」
ストラヴィンスキー 「春の祭典」

「夏の牧歌」は初めて聴いたかもしれない。キリッと晴れた高原の朝みたいに清冽。
「典礼風」を聴くのは実演では初めて。多彩な音のタペストリーが、規則的なリズムに乗って、重厚な響きを醸し出していました。
普段はあまり聴かない曲だけれど、ずっしりとしたカロリーを感じました。

「春の祭典」。いままで国内海外のオケで多くの生演奏を聴いてきましたが、この日のは最上の演奏。名演と言って過言ではないでしょう。
個々の技量の確かさ、自然なテンポとニュアンスの味のよさ、そして痛快な迫力。
ブラーヴォ、でした。

























































PR
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/23(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:名無し
-02/16(Sun) -
仲道郁代、加耒徹、「白鳥の歌」ほか from:Yoshimi
-01/28(Tue) -
最新TB
カテゴリー