忍者ブログ

選択したカテゴリの記事一覧

オープン戦、レーピン、フランク"ヴァイオリン・ソナタ"

2012.03.10 - フランク

fr

フランク ヴァイオリン・ソナタ レーピン(Vn) ルガンスキー(Pf)


日本でもアメリカでも、オープン戦が始まっている。
日本においてはメジャーの話題はもっぱらダルビッシュだが、イチローや川崎、サイトーも元気な姿をみせてくれている。楽しみだ。

そんななか、心配なのは松井秀喜の去就である。
アスレチックスとの契約が終了し、現在のところ浪人である。松井の代理人がダルビッシュも担当していて、彼がダルビッシュの入団につきっきりになっていたため、なんていうもあるようだ。
開幕までにとはいわないまでも、近いうちにはメジャーのどこかのチームにすべりこんでほしいものである。



さて、音楽はフランク。レーピンとルガンスキーのコンビによる、わりと最近の録音だ。
レーピンのヴァイオリンは、強弱の変化をつけた伸びやかなもので、線はやや太め。ときおり微妙なポルタメントを駆使して、甘い雰囲気を醸し出す。どこを押しても動じないような、立派な弾きぶりである。ただ、この曲に関しては、もう少し繊細な演奏が好みかな。

ルガンスキーという人は初めて聴いた。でしゃばらないのに、どっしりとした存在感が、全曲を通してにじみでている。いいピアニストだと思う。


2010年7月、ベルリン、テルデックス・スタジオでの録音。
PR
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/23(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:名無し
-02/16(Sun) -
仲道郁代、加耒徹、「白鳥の歌」ほか from:Yoshimi
-01/28(Tue) -
最新TB
カテゴリー