忍者ブログ

選択したカテゴリの記事一覧

甲府城、セルシェル、涙のパヴァーヌ

2011.09.26 - ダウランド

dow

イェラン・セルシェル ギター曲集


「涙のパヴァーヌ」は、エリザベス朝からジェームズⅠ世朝にかけてイギリス・リュート派のヒーローだったダウランドの、最も有名な曲のひとつ。
旋律の美しさは同時代の作曲家が使い回しをしたくらいで、自身もいくつかの版を出しているらしい。
このCDの演奏では、各テーマを変奏つきで繰り返す3部形式になっているそうな。
セルシェルの甘い音色に浸りつつ、16世紀のイギリスに思いを馳せる。


1982年1月、バンベルク、ツェントラル・ザールでの録音。








松本から甲府へ。
中央本線の特急「スーパーあずさ22号」。

kouhu



甲府城跡。
城跡の一部が「舞鶴城公園」として残っている。

kouhu



公園の頂上から。
富士山が雲に隠れて見えなかったのが残念。

kouhu



信玄公。
駅前にどーんと座っている。

kouhu



鶏のモツ煮。
当地のこの料理はB級グルメの大会で優勝したことがあるせいか、街の多くの食堂のメニューを飾っている。
ちなみに、これは甲州ワインの店のモツ煮。

kouhu



白アスパラのシーザーサラダ。
缶詰でないものは初めて食ったかも。

kouhu



少々ヘビーな赤の甲州ワイン。
アスパラには白のほうがよかったナ。

kouhu
PR
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/23(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:名無し
-02/16(Sun) -
仲道郁代、加耒徹、「白鳥の歌」ほか from:Yoshimi
-01/28(Tue) -
最新TB
カテゴリー