準・メルクル指揮、東京都交響楽団・他の演奏による二期会のワーグナー「ローエングリン」公演に足を運びました(2018年2月24日、東京文化会館大ホールにて)。
この公演を観た何人かの知り合いから、「演出と衣装は一風変わっている」というような感想を頂いていました。案の定、なかなかに奇抜なもの。ローエングリンの登場は一瞬誰だかわからなかった。まるでお茶の水博士みたいな出で立ち。
全体を通して目新しいものばかり。でも、ラストはちょっと痺れた。
よくわからないものは、わからないままに受け入れると、感動することもある。不思議なことです。
歌手はローエングリンが好調。輝かしい声を惜しみなく披露し、妙ちくりんな衣装の引っ掛かりを吹き飛ばしてくれました。
王の伝令はとても安定した歌いぶり。安心して身を任せられました。
オルトルートはややヒステリックだったものの、役柄に比して可憐な声は面白かった。
エルザは尻上がりに良くなったと思います。色っぽくてグラマラスな歌を堪能してくれました。
オーケストラは硬質な音色を基調に、歌手との絶妙なバランスを築き上げていたと感じます。とくに好きだったのは、2幕のエルザとオルトルートとの対話の場面。弦楽器のしなやかな響きは、あたかも練絹のようにきめ細かく美しいものでした。
ハインリヒ・デア・フォーグラー:小鉄和広
ローエングリン:福井 敬
エルザ・フォン・ブラバント:林 正子
フリードリヒ・フォン・テルラムント:大沼 徹
オルトルート:中村真紀
王の伝令:友清 崇
4人のブラバントの貴族:吉田 連 、鹿野浩史、勝村大城、清水宏樹
ローエングリン(青年時代):丸山敦史
二期会合唱団
東京都交響楽団
指揮:準・メルクル
演出:深作健太
装置:松井るみ
衣裳:前田文子
照明:喜多村 貴
パースのビッグムーン。
PR