忍者ブログ

"心がスーッと晴れ渡る「感覚の心理学」"、グールド、"間奏曲"

2012.12.16 - ブラームス

br
 
グールドが弾く モーツァルト、ベートーヴェン、ブラームス



名越康文の「心がスーッと晴れ渡る『感覚の心理学』」を読む。

著者によれば、自我と心は別物だという。自我に対して、心は4頭立ての馬車だと例えている。

「4頭の馬それぞれに意識があり、右に行こうとする馬がいれば、左に行こうとしている馬もいる。またある馬は立ち止まろうとするし、猛然と走り出そうとする馬もいる。それが、私たちの心だということです」。

あくまで「私たち」が御者であり、心が馬なのである。目から鱗。
具体的な対処策はこうだ。対象が神であれ仏であれ、祈る。ひたすら祈る。
我流に解釈すれば、対象は神や仏でなくてもいいと思う。かあちゃんであったりとうちゃんであったり、娘であったり息子であったり、あるいは愛人でもいいだろう。「生きていてくれていてありがとう」。そう祈るのである。そうすれば、人生はもっと楽になる。4頭の馬は鎮まる。そう私は解釈している。

この1週間、近くの寺で家族のことを祈っている。その効果のほどはわからないけれど、気分の悪いものではないことはハッキリと言える。










グールドのブラームス「間奏曲」を聴く。そのなかで集中的に聴き、感銘を受けたのが作品117の3曲である。

この3曲を聴くには、夜がふさわしい。暗闇の帳が下りて、できれば家族が寝静まったあとの静寂な部屋でひとりモソモソとディスクを取りだす。

1曲目は、なにかをあきらめてふっきれたような音楽である。これが晩年の作品だということをあらかじめ知っているから言えることだが、20代の若者にこういう音楽はなかなか書けないだろう。といいつつ、弾いているのは20代の若者なのだけど。
3曲のなかでも気に入っているのは2番。日曜日の深夜の大都会の匂いがする。ちょっぴり枯れていて、かつ洗練された抒情が、グールドの鼻歌をスパイスに展開されていて素晴らしい。
3番は、ゴツゴツとした手触りの、硬派な音楽。中間部は濃厚な夜の匂い。そしてシブくてチャーミング。なんとも雰囲気がいい。この音楽があれば、つまみなしでワインを呑み続けられるだろう。

この3曲は似ているようでみな違う。そしてお互いの関連性が薄いので、3つを1つのソナタに見立てるような聴き方は難しい。それぞれが独立した三つ子のようだ。
それにしても、グールドのじっくり熟成されたブラームスは素晴らしい。


1960年9月、ニューヨーク、コロムビア30番街スタジオでの録音












PR
   Comment(1)    ▲ENTRY-TOP

Comment

ブラームスのOp.117 - yoshimi

こんにちは。
グールドのブラームス曲集は、全て晩年に録音したものだと思っていましたが、バラードとラプソディが1982年で、間奏曲集は1960年の録音だったのに、記事を読んでいて気がつきました。
やはり若い頃の録音なので、バラードに比べて、間奏曲の演奏は瑞々しさを感じますね。

Op.117は、ブラームスの小曲集のなかでは一番陰鬱な雰囲気が漂っているように思います。
激情的な曲が多いOp.116に続けて聴いていると、雰囲気が一変してます。
第1番は長調でも中間部はどんよりと暗いですし、第2番はいかにもブラームスらしい”溜め息”音型で、聴いていると一緒に溜め息ついてしまいそうです。
人気があるのは子守歌風の第1番なんでしょうが、私は第2番の方が第1番よりも好きかもしれません。
2012.12.17 Mon 18:14 URL [ Edit ]

今宵もブラームス - 管理人:芳野達司

yoshimiさん、こんにちは。
グールドはわりとブラームスを録音していますね。ソナタはないようですが、間奏曲、バラードとラプソディ、それとコンチェルトの1番。ラプソディは聴いたことがないかもしれません。
この間奏曲集、じつにいいですね。この数ヶ月、断片的にですがほぼ毎日聴いていました。

第2番の”溜め息”音型がとても好きです。
これを聴きながら、一杯やってます。
ブラームスの間奏曲のよさに気付いたのは(というかyoshimiさんが気付かせてくれたのですが)今年のことです。感謝です。
2012.12.17 22:11
コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
4 5 6 7 8 9
11 12 13 14 15 16
18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新TB
カテゴリー