忍者ブログ

アラウとジュリーニのブラームス「ピアノ協奏曲第2番」

2008.06.22 - ブラームス

giulini

ブラームス ピアノ協奏曲第2番 アラウ(Pf)ジュリーニ指揮フィルハーモニア管


「ゴルゴ13 ベストスナイプ」を読む。
フィラデルフィア管弦楽団のソリストの依頼でライバルのヴァイオリニストの演奏中に楽器の弦を切ってくれという依頼から、アメリカ大統領の依頼で破損した宇宙衛星を宇宙に行って始末しろというものまで、全6話収録。
スナイパーとしての腕は、もちろん超一級であり、その仕事に一分の隙も見当たらない。
依頼を成し遂げるためには自分が拷問にあうことも辞さないスーパーマンのゴルゴだが、たまには情をふとみせる。
それは、銃の製造を手がける老練な職人であったり、ダイヤモンドのカットを行う親方であり、縁の下の力持ちの役割の人に対するものだ。目的を遂行するためにはどんな手段も辞さないが、自分の仕事を陰でサポートしてくれる人たちに、優しい眼を注ぐところがとても魅力的なのだった。


ゴルゴ13



アラウとジュリーニのブラームス。
この2番は、同曲の録音のなかでベストスリーに入れたい名演である。
冒頭のホルンから、不思議なふくよかさのある演奏で、そのふくらみは最後まで持続する。
この曲は、ブラームスが暖かいイタリアに憧れて作った曲ということは有名な話であるが、この演奏ほど温暖で柔らかい演奏も珍しいのじゃないかと思う。
アラウというピアニストは、晩年になって急激にスゴイ演奏をし始めた印象があって、70年代まではさほどいいものはないのじゃないかと勝手に思っていたけど、ここではとてもスケールの大きい、包容力のあるピアノを聴かせてくれる。実におおらかで自在なピアノであって、聴いているとなにか大きなものに包まれているような安心感がある。
オケもいい。普段、重量感のある音を醸し出すフィルハーモニア管弦楽団が、ここではカラッと明るい響きを出しているのは、ジュリーニの手腕かもしれない。湿度の少ない明快さがこの演奏の基調になっている。緊張を帯びた弦の輝かしさ、木管のあっけらかんとした直截さが胸を打つ。

1962年、ロンドンでの録音。

PR
   Comment(2)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

Comment

無題 - rudolf2006

吉田さま こんばんは

ゴルゴ13 良いですよね
最近は喫茶店でマンガを読むことがなく、久しく読んでいませんが〜。冷たい、冷たい感じがしますが、その中に何某かの温かみも感じてしまいますね。あのニヒルさが良いわけですが~。

アラウ、ジュリーニのブラームスの2番
未聴です(いつものようにでありますが)。
確かに、アラウは晩年に光が当たった感じがしましたが、モノラル盤でリストのコンチェルトを聴いたことがあります。50年代の録音だと思いますが、素晴らしい演奏にビックリしたことがあります。あの難しいコンチェルトを軽々と演奏し、また味わいもありました。
そんなことを思い出しました。

ミ(`w´彡)
2008.06.22 Sun 23:29 URL [ Edit ]

Re:rudolf2006さん、こんばんは。 - 管理人:芳野達司

コメントありがとうございます。

ゴルゴ13、借り物なのですが熱中して読みました。
小説もいいですが漫画もいいものです。ゴルゴの無表情なたたずまい。漫画ならではの面白さです。

アラウといえば、80年代の晩年になってからの演奏に惹かれるのですが、このブラームスは素晴らしいものです。とても恰幅の良いピアノでスケールの大きさを感じます。伴奏のジュリーニも、明るくてよいのです。
まるで南欧のオーケストラが弾いているみたいに、カラッとした響きがなんとも魅力的です。
2008.06.23 20:53

無題 - リベラ33

ゴルゴにフィラ管が出てくるのですか?
読んでみようかな?
2008.06.23 Mon 04:11 URL [ Edit ]

Re:リベラ33さん、こんばんは。 - 管理人:芳野達司

コメントありがとうございます。

フィラ管は、増刊第13話「G線上の狙撃」の巻に登場します。
ユージン・オーマンディ追悼演奏会で事件が勃発します。オーケストラの演奏会なのに、問題の曲はバッハの「G線上」のソロなのです。
ひとりも死人が出ないところが、ゴルゴ13にしては珍しいストーリーかもしれません。
2008.06.23 20:59
コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

この記事へのトラックバック
TrackBackURL
  →
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
4 5 6 7 8 9
11 12 13 14 15 16
18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新TB
カテゴリー