忍者ブログ

ウーセのモーツァルト「ピアノ・ソナタ第10番」

2011.01.23 - モーツァルト
   
mo

セシル・ウーセ(Pf)


ロバート・ホワイティング(松井みどり訳)の「野茂英雄」を読む。
近鉄からメジャー、そしてベネズエラのリーグから再びメジャーに復活して引退するまでの歩みが、思い入れたっぷりに綴られている。
野茂の活躍なしには、イチローや松井秀喜、松坂がメジャーで活躍することはあり得なかったというのは、正論だと思う。確かに、アメリカへの門戸を広く開いたことだけでも十分に賞賛に値するということを否定しないが、野茂の本当のスゴさは、プレーそのものにあるように思う。グラウンド上での生真面目な態度(プレー中は滅多に歯を見せることがなかった)、インタビュアーへの朴訥すぎる態度、自分が不利でも言い訳をしない姿勢、そして、なんといってもトルネードから繰り出される剛速球と信じられないくらいに落ちるフォーク。これらがすべて噛み合わさった、野茂英雄の全人格がたまらなく魅力的なのである。
メジャーでの通算成績は、123勝109敗、防御率4.24。決して突出したものではないかもしれない。けれども、思い出してみよう。オールスター戦で先発して2イニングを無失点に抑えたピッチング。空気が薄くボールがよく飛ぶためにノーヒットなどあり得ないといわれたクアーズ・フィールドでのノーヒット・ノーラン。晴天の霹靂だった2度目のノーヒット・ノーラン。そして、ロイヤルズの一員として登板して完膚なきまでに叩きのめされた最後の試合。
野茂にどれだけ夢を見させてもらったかわからない。そういう人がほかにもたくさんいることを、この本を読んで改めて思い知った。


ドイツ・シャルプラッテンは東独系の演奏家を多く取り上げているので、ウーセもそのあたりの出身なのかと思ったら、南フランスの出とのこと。ピレネー山脈の麓に近くに生まれた彼女は幼いころからピアノを始めて、5歳で最初のリサイタルを開いたという。この業界に少なくない神童のひとりである。その後、ロン・ティボー・コンクールで入賞をしたことを皮切りに、ジュネーヴ国際、ヴィオッティ国際、エリーザベト王妃国際、ブゾーニ国際、ヴァン・クライバーン国際と立て続けに入賞を重ねる。まさにコンクール荒らしの様相だが、世間に広く認められたのは、70年代半ばのロンドン公演かららしい。
そんな彼女のモーツァルトは、ピシッと背筋が伸びて、線の太いもの。いくぶん硬質な音でもって、ひとつひとつの音を几帳面にカッチリと弾いていて、少しも曖昧なところがない。こういうところは東独っぽい感じがしないでもない、というのはコジツケなのだけど、これを目隠しで聴いたら、フランス出身であることはもちろん、女性によるものだと当てることは相当難しいのじゃないかと思う。ひとことで言ってしまうと、これは硬派のモーツァルト。ピンクじゃないよ(古い)。

1973年4月、ドレスデン、ルカ教会での録音。
PR
   Comment(1)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

Comment

無題 - リベラ33

野茂には色々と思いでがあります。そもそも私の初めての音楽仲間が野茂にそっくりでした。次いで出会った初めての近鉄ファン仲間が野茂のトルネード投法の名付け親になります。ラジオ番組で野茂の投げ方に名前を付けようという企画があり、彼が初めて「たつまき投法」という名前を提案したのです。そして日生球場での対日ハムオープン戦を見に行った時は偶然野茂のプロ初登板にぶつかりました。しかも私の隣には野茂のご両親が座っていらっしゃいました。
私は野茂はプリンシプルのある日本人だと思います。
2011.01.24 Mon 10:08 [ Edit ]

Re:リベラ33さん、こんにちは。 - 管理人:芳野達司

野茂に似ているというのも相当ですが、トルネードの名付け親が身近におられるとはオドロキですネ。サスガです。ワタシはとうとう、生で野茂のピッチングを観ることはできませんでした。悔いが残ります。その反動で、出ている本や映像は片っ端から集めている始末です。
二度目のノーヒットを知ったのは、他の多くの偉業と同様、夜のスポーツ・ニュースを観たときです。あれにはホントに驚愕しました。忘れられません。うれしさは翌日までじわじわ続きました。翌日の新聞が、またいいのですよね。二度も三度もおいしい。そして一週間は余韻に浸っていました。
こんな体験をさせてくれたのは、今のところ野茂だけです。
2011.01.24 21:29
コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

この記事へのトラックバック
TrackBackURL
  →
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
4 5 6 7 8 9
11 12 13 14 15 16
18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新TB
カテゴリー