忍者ブログ

ハンガリー弦楽四重奏団、ベートーヴェン、"12番"

2017.09.08 - ベートーヴェン

ma




ハンガリー弦楽四重奏団の演奏で、ベートーヴェンの弦楽四重奏曲12番を聴きました(1953年9月、パリでの録音)。



ハンガリー弦楽四重奏団のベートーヴェンを、最初からほぼ順番に聴いています。初期もよかったけれど、中期、そしてこの後期に差し掛かり、ますますよくなっているように感じます。
初期の作品が劣っているわけではありません。古典の造形を美しく保った瑞々しい曲は、けっして後期のものにひけをとらない魅力がある。
ハンガリーSQの一見無愛想な佇まいは、後期の作品に、より相性がいいのかもしれません。


1楽章はマエストーソの序奏からアレグロ。演奏は、剛直でありつつも優しい眼差しを感じないわけにはいきません。
2楽章は変奏曲、アダージョで始まります。後期の変奏曲といえば「ディアベリ」を思い出します。あれほどの規模ではないものの、とても充実しており、完成度は高い。そしてどこか、深淵なものを感じます。「ラズモフスキー2番」の、星の煌めきのような。
3楽章はスケルツァンド。ゴツゴツとした感触が、結果的にユーモラスな味わいを醸し出しています。技術的にこれ以上優れた四重奏団はたくさんあるだろうけれど、こんなに滋味深い演奏は多くないでしょう。
4楽章は、ベートーヴェンの中期の長調作品を思わせる、ヒロイックなカッコ良さがあります。ハンガリーSQは精力に溢れていて雄渾。元気が出ます。

 
 
ゾルターン・セーケイ(ヴァイオリン)
アレクサンドル・モシュコフスキ(ヴァイオリン)
デーネシュ・コロムサイ(ヴィオラ)
ヴィルモシュ・パロタイ(チェロ)
















ma
 
パースのビッグムーン。










PR
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP

Comment

コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
4 5 6 7 8 9
11 12 13 14 15 16
18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新TB
カテゴリー