忍者ブログ

"喰いたい放題"、スクリデ、チャイコフスキー"ヴァイオリン協奏曲"

2014.04.27 - チャイコフスキー

so



色川武大の「喰いたい放題」を読む。

著者のあとがきにあるように、これは「豚のようにガツガツ喰う男の話」。
でも著者は子供時代を戦中に過ごしてきた世代だから、食べ物に対する感謝の気持ちを忘れない。

「野菜だって若い頃というものは、本当に生命力の満ちあふれた充実感があって、むげに包丁など当てにくい。ため息をつきながら眺めやったあげく、気をとりなおしてプツッと包丁を当てると、大仰ではなく、掌の中の生命を潰してしまったような後味が残る」。

春キャベツを食べたくなった。







スクリデの演奏でチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲を聴く。

スクリデは1981年にラトビアで生まれたヴァイオリニスト。子供の頃に、オイストラフが弾くチャイコフスキーをテレビで観て以来、この作曲家に対する思い入れが強いという。
実際、このディスクにはコンチェルトと「なつかしい土地の想い出」、「白鳥の湖」とチャイコフスキーづくしである。

私もこの曲が好きで、聴く頻度はブラームスやベートーヴェンやメンデルスゾーンよりも多い。もう、どんなヴァイオリニストのものでも聴きたいくらい。

スクリデのヴァイオリンは直球一本やり。小細工せず、真正面からこの名曲に立ち向かう。
音はやや太めで恰幅がいい。だから中低音の響きが厚く、どっしりしている。1楽章のスケルツォなどは、ひとつひとつの音にたっぷりの愛情を注いでいるように聴こえ、充実感がある。

ネルソンスのサポートは万全。ヴァイオリンを引き立てつつ、雄弁でもある。


バイバ・スクリデ(ヴァイオリン)
アンドリス・ネルソンス指揮
バーミンガム市交響楽団


2007年9月、バーミンガム、シンフォニー・ホールでの録音。







ma


また大きなゴミ箱。









PR
   Comment(1)    ▲ENTRY-TOP

Comment

「喰いたい放題」、読みました - yoshimi

こんにちは。
日常的な普通の食べ物が出てくるので、グルメには縁のない私には読みやすかったです。
もともと大食漢の家系なので、過食はナルコレプシーだけが原因ではないみたいですね。
ナルコレプシーの生活は初めて読みましたが、日常生活だけでなく社会生活にも支障をきたすので、会社勤めにはかなり厳しい病気ですね。
時間的に自己管理できる作家で良かったと思いました。

「大阪空腹記」の章に出てくるトンカツの”ぼんち”とか、この本で出てくるお店は行ったことがありません。
ご飯ものが大好きだったなら、心斎橋「北極星」のオムライスを食べて欲しかったですね。
お座敷で食べるボリューム満点のオムライスが美味しいです。

「もんじゃ焼き」は、東京に住んでいたときに、浅草界隈でお店を見かけました。食べたことはありませんが、薄いお好み焼きみたいなものでしょうか。
「豆かん」も知らなかったのですが、たぶん「みつ豆」のことですね。
フルーツや白玉の入った「あんみつ」、それに、黒蜜で食べる「ところてん」(黒蜜は関西だけみたいですが)は大好きです。
2014.05.03 Sat 12:11 [ Edit ]

面白い読み物です。 - 管理人:芳野達司

yoshimiさん、こんにちは。

そう、ここには日常的な普通の食べ物ばかりが出てきます。同じくグルメではない私はすんなり本の世界に入ってゆけました。
カツオブシとノリがあれば、飯はいくらでも食べられるというくだり、いいのですよね。思わず真似をしたくなります。

ナルコレプシーの生活は厳しそうです。山手線をグルグル回った話には唖然としました。立ったままでも寝てしまう。これでは会社勤めはできません。作家でよかった。。

心斎橋「北極星」のオムライス、旨そうですね。大阪にいくことがあればぜひとも。
もんじゃ焼き屋は、月島に多いです。あまりに多いのでどこに入ればいいのかわかりません。お好み焼きよりも汁が薄く、キャベツなどの具で周りに土手を作って、なかに汁を入れて、汁が濃くなったところを一気にかきまぜて食べるのです。なかなかうまいものです。
2014.05.04 18:28
コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
4 5 6 7 8 9
11 12 13 14 15 16
18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新TB
カテゴリー