シューベルト 「美しき水車小屋の娘」 ヴンダーリヒ(T) シュトルツェ(Pf)ヴンダーリヒの「水車小屋」は、DGの録音が有名で、これを昔から愛聴していた。
最近にオイロディスクから再発売されたのが、紹介の盤。短命だったヴンダーリヒがこの曲を2回も録音していたのは知らなかった。
1曲目「さすらい」から、いつもの素晴らしい美声と的確な音程に魅せられる。
1957年の録音だから彼が27歳ぐらいのときのもの。DG盤よりも8年前の演奏になるが、この頃にすでに解釈は固まっているようで、テンポや表情などかなり似ている。歌について違いを言うならば、こちらの録音のほうが、やや直線的かもしれない。
少し気弱で世間を知らない若者の、恋への希望と煮え切らなさと失望を、同世代の歌手がリリカルにあますところなく描ききっている。
全曲に渡ってむらのない安定した歌であり、身も心もまかせてどっぷりと演奏にひたることができる。
この録音で特筆したいのは、ピアノがいいことだ。
前に出過ぎることなく、かといって陰に隠れもしない中庸な演奏。地道に伴奏に徹していて、絶妙なスパイスとなって料理の味をぐんと引き立てている。DG盤も素晴らしい演奏だが、ギーゼンに覇気がないのが唯一の欠点で、この盤ではそれが解消されている。ピアノはクルト・ハインツ・シュトルツェ。
ライナー・ノーツは、小山晃。過度な思い入れが最高だ。1曲ごとに解説があるが、その青春ぶりは、笑えて泣ける。
ひとつ紹介する。
『涙の雨:ようやく彼女とデートがかなう。小川の岸の2人。彼は水鏡に写る彼女の目を見ている。雨が降り始めた。けど彼女には男のロマンがわからない。孤独感が湧く。』
小山の評論を昔から気にしていたが、やはり普通でない。リートは喜多尾とこの人にまかせた。PR
無題 - rudolf2006
Re:rudolf2006さん、こんにちは。 - 管理人:芳野達司
コメントありがとうございます。
ヴンダーリッヒ、いい声をしています。亡くなったのは36歳でしたか、絶頂期だったこともあり実に残念です。
『美しき水車屋の娘』は2種類ありますが、どちらもいい歌を聴かせます。座右の2枚にしたいくらいです。オイロディスク盤は、モノラルなのですが、ぜんぜん気になりません。このCDには、ブラームスの歌もカプリングされているのですが、これがまた、とても良くて参りました。
2007.11.26 18:17
無題 - yokochan
Re:yokochanさん、こんばんは。 - 管理人:芳野達司
コメントありがとうございます。
この録音はモノラルながら悪くなく、ヴンダーリヒの声をうまくとらえています。
細かな襞を表すところはDG盤のほうがいいかもしれませんが、この盤での声の魅了には抗しがたいものがあります。
このCD、国内盤で出たばかりです。小山晃のライナーノーツもオススメで、この極端な思い入れの深さは、「水車小屋」という曲にふさわしいものだと思います!
2007.11.27 21:53
この記事へのトラックバック
TrackBackURL
→