忍者ブログ

筒井一貴、チェンバロ・リサイタル、デュフリー"クラヴサン組曲"

2022.05.28 - 演奏会

gr



筒井一貴さんのリサイタル「バロック方面より風きたる ACT.4」に足を運びました(2022年5月28日、ソフィアザール高円寺バロックにて)。

筒井さんのリサイタルはお話も面白いけど、そのなかでとくに共感したのは、チェンバロは強弱がつかないという定説に対する懐疑。
構造上強弱はないということを知りつつ、いくつかの演奏から滲み出る自然で流れるような抑揚は、強弱がないとだせないのではないかと思っています。
リヒターやロンドーが弾くバッハに感じるし、この日のデュフリーもそうでした。ピアノに比して、違和感がない。
「物理的にそんなことはあり得ない」ということならば、知らず知らずのうちに、脳内から「幸せ」物質が分泌されているのかな。笑

デュフリーのふたつの演目は、それぞれ24年の間隔をおいて作曲されているようです。
乱暴に言ってしまうと、モーツァルト降臨前と後。前者は、あたかもヘンデルの鍵盤曲のようで、折り目正しく、ちょっぴり鄙びた音楽だと感じました。
後者は、筒井さんの解説にあったようにモーツァルト色が濃厚。華やかにして軽やか、そして匙一杯のロマン派が注がれている感じ。

いずれも初めて聴きましたが、とても面白かった。CD漁りでは掬えない発見。

アンコールで演奏された映像を添付しますので、ご覧いただけたらと思います(デュフリー「クラヴサン舞曲集第1集から「La damanzy」」)。


































PR
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP

Comment

コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。
カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新TB
カテゴリー