忍者ブログ

選択したカテゴリの記事一覧

ハンガリー弦楽四重奏団、ベートーヴェン、"13番"

2017.10.18 - ベートーヴェン

ma
 


ハンガリー弦楽四重奏団の演奏で、ベートーヴェンの弦楽四重奏曲13番を聴きました(1953年9月、パリでの録音)。
「大フーガ」を除いた、6楽章のものです。

ハンガリー弦楽四重奏団のベートーヴェンを、最初からほぼ順番に聴いています。初期もよかったけれど、中期、そしてこの後期に差し掛かり、ますますよくなっているように感じます。
初期の作品が劣っているわけではありません。古典の造形を美しく保った瑞々しい曲は、けっして後期のものにひけをとらない魅力がある。
でも、ハンガリーSQの一見無愛想な佇まいは、後期の作品に、より相性がいいのかもしれません。そう感じます。
この13番、2楽章以降があまりに素晴らしいので、仰け反りました。

ブダペストのような立体感、ライプツィヒのようなまろやかさ、東京のような端正さ、エマーソンのような切っ先の鋭さ、イタリアのような豊潤さ、アマデウスのような生きの良さ、アレクサンダーのような若々しさ、ジュリアードのような透明感、ズスケのような安定感のかわりに、彼らの音楽には朴訥な温かさがあります。

2楽章における、フレーズの繋ぎ目の間が面白い。そして、3楽章のさりげない足取りに、背を正す。4楽章は第1ヴァイオリンのニュアンスのつけかたが絶妙。5楽章カヴァティーナは、一音一音を噛みしめるように弾き切っています。
6楽章の中間部の主題は、この世でもっとも好きな音楽のひとつ。抑揚があり、極めて美しい。


   
ゾルターン・セーケイ(ヴァイオリン)
アレクサンドル・モシュコフスキ(ヴァイオリン)
デーネシュ・コロムサイ(ヴィオラ)
ヴィルモシュ・パロタイ(チェロ)












ma
 
パースのビッグムーン。

















PR
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
4 5 6 7 8 9
11 12 13 14 15 16
18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新TB
カテゴリー