忍者ブログ

"猫を償うに猫をもってせよ"、デュメイ、ドビュッシー"ヴァイオリン・ソナタ"

2013.06.09 - ドビュッシー
 
de
 
フランク、ドビュッシー、ラヴェル:ヴァイオリンソナタ集




小谷野敦の「猫を償うに猫をもってせよ」を読む。

「怪獣映画が好きです」の章が興味深い。
ウルトラセブンのなかの12話「遊星より愛をこめて」が欠番になっているのは周知の通り。私は見たことはない。
小谷野によれば、この話そのものは被爆者を差別する内容ではないらしい。問題になったのは、後に小学館の学習雑誌で怪獣カードを付録に付けた際、この回に登場するスペル星人を「ひばく星人」と名付けたため、被爆者差別だという抗議が殺到し、円谷プロが封印した、というのが真相らしい。

そのような誤解があるならば、見識を見直して、復活させてほしいものである。











デュメイのヴァイオリンでドビュッシーのヴァイオリン・ソナタを聴く。

関東は梅雨入り宣言をした途端に雨が降らなくなった。今日などは蒸し暑くて、なにもしていないのに汗が出る。いやな暑さだ。

そんなときにぴったりなのが、ドビュッシーのヴァイオリン。幻想的でありつつもすっきりとした味わいがいい。音楽そのものが乾燥しているような明晰さがあるし、ピアノの冷たいタッチも涼やかだ。

デュメイは、淡いロマンを発散しつつ、とても明快な楷書書きのヴァイオリンを聴かせる。崩そうと思えばいくらでも崩せそうなこの曲に対し、ど真ん中ストレートで挑んでいる。音色は色でいえば青、キリッと締まった佇まいがいい。


1993年9,10月 ミュンヘンでの録音。



















PR
   Comment(1)    ▲ENTRY-TOP

Comment

ウルトラセブン、懐かしいです - yoshimi

こんにちは。
小谷野氏は「ウルトラマンがいた時代」という本も書いているくらいに、怪獣映画が好きなんですね。(レビューを見ると散々ですけど...)
ウルトラマンは、初代とセブンは幼少のみぎりにTVでよく見てました。
「遊星より愛をこめて」の再放送が中止になったのは1970年以降のようですから、たぶん私は見たことがないと思います。
セブンのストーリーは”子供向け怪獣映画”の枠を超えた社会性のあるテーマが多いので、こういう誤解に巻き込まれやすかったのかもしれませんね。

小谷野氏の本は何冊か読みました。やや極端な独断と偏見(?)が無きにしもあらず..という気はしますが、専門の文芸批評(「読書術」とか)は、切れ味鋭くて面白いです。
専門分野以外の本は、内容的に危なっかしいものが多いようです。
さすが怪獣映画好きだけあって、amaoznで『ウルトラセブンが「音楽」を教えてくれた』という本にレビューを書いています。
「クラシックは演奏家によって全然違うという著者の主張にも賛同できない」云々と、的を外した内容なのでちょっといただけませんね~。
クラシックを好きで聴いたことはほとんどないのかもしれません。
2013.06.12 Wed 12:17 URL [ Edit ]

セブンはシリーズの最高作なのでは。 - 管理人:芳野達司

yoshimiさん、こんにちは。
ウルトラマンシリーズは、初代、セブン、帰ってきた、そしてエースの途中まで観ていました。それからかなりの時を経て、ティガ、ダイナ、ガイアを観ていました。なかでもセブンのストーリーはとてもよくできており、大人になってもじゅうぶんに楽しめます。
小谷野さんはこの著書でも、95年に公開された「ガメラ大怪獣空中決戦」を観て大泣きした話が載っています。
彼の小説はいまひとつですが、軽いエッセイは面白いのでよく読んでいます。あたりかまわずいちゃもんをつけるところに性格の悪さがにじみ出ていると思われ、笑えます。
音楽はチャイコフスキーが好きなようです。クラシックマニアの間ではチャイコフスキーが低く扱われている、と憤慨していて、同感しました。
先日たまたまみつけた彼のツイッターは、予想通りスゴいです。
amaoznのレビュー、読んでみますね。
2013.06.12 22:05
コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
4 5 6 7 8 9
11 12 13 14 15 16
18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新TB
カテゴリー