忍者ブログ

ボニングのチャイコフスキー「眠れる森の美女」

2006.11.17 - チャイコフスキー
ボニング

リチャード・ボニング指揮ナショナル・フィル/チャイコフスキー「眠れる森の美女」

今日の午後、所用があってお茶の水に行った。
JRの駅を降りると、駅前で西洋人がギターを弾いていた。「アルハンブラの思い出」である。
なんだか悲しくも郷愁的な旋律が駅前を覆いつくしていて、さすがは日本のカルチェ・ラタン、こういうのはなかなかいいなー、と思いつつ、通り過ぎた。
1時間後に用を終えて再度通り過ぎると、まだ「アルハンブラの思い出」が流れていた。
こんなに長い曲だったか? 
吉田秀和がヨーロッパで始めてクナのブルックナーを聴いて、居眠りをして、起きたらまだ同じ音楽だった、という感覚と同じなのかな?!
それにしてもこの曲は、何度聴いても泣ける曲である。東京はここのところ寒くなって大変だけど、がんばれ、ガイジンのオッサン!

今日は「眠れる森の美女」をボニングで聴いている。
チャイコフスキーのこの3大バレエ曲の組曲は、横綱:オーマンディ、大関:カラヤンというところだが、全曲となると、このボニングとプレヴィン、それからドラティが横綱を争うということになるだろう。
とはいえ、私が今聴いているのは、CD1枚に収まる68分のハイライト版である。
オケはナショナル・フィル。ちょっと謎のオケ。ロンドン周辺のオケの録音用の寄せ集めらしいが、その響きはフィルハーモニア管なみの艶と精度があって素晴らしい。
ボニングは、サザーランドの夫として有名であるが、地道にバレエも得意である。この力量は、舞台音楽だけではもったいないと思う。
「眠れる森の美女」はいい曲であるし、オーケストレーションが素晴らしい。ただ、組曲以外の曲は部分的に弛緩するところもなくはないのだが、それを真正面から受け止めるボニングの器量の大きさがいい。後ろで踊っているのだから、音楽のみ聴いて弛緩したからどうだというのだ、という強い主張が聞こえてくる。



★音楽blogランキング!

★にほんブログ村 クラシックブログ




無料メルマガ『究極の娯楽 -古典音楽の毒と薬-』 読者登録フォーム
メールアドレスを入力してボタンを押すと登録できます。




登録フォーム



解除フォーム




PR
   Comment(5)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

Comment

無題 - Niklaus Vogel

吉田さん、こんばんは!
吉田秀和氏のクナッパーツブッシュ体験談、初めて知りました。うらやましい、もったいない(笑)。
チャイコフスキーのバレエ音楽、すてきですよね。だいぶ遠ざかっていましたが、過日ご紹介のオーマンディ盤をレンタルで借りて聞いて以来、ちょっぴりマイブーム(死語)となっています。
演奏は異なりますが、今月にこの曲を抜粋盤で取り上げる予定ですので、またお邪魔いたしますm(_ _)m
2006.11.17 Fri 23:25 URL [ Edit ]

Re:Niklaus Vogelさん、こんばんは。 - 管理人:芳野達司

吉田氏はブルックナーの第7を聴いて、居眠りをしてから起きても同じ音楽だったと言っておりました。ウイーン人の長いもの好きに対する皮肉ともいえるエピソードです。
チャイコフスキーのバレエ音楽は、聴き始めのころから今に至っても聴いています。
今月はロシア物で突っ走ろうかと思います。
2006.11.18 00:13

無題 - しじみ

こんばんは。ご無沙汰しています。
吉田さんも、「ロシアン・マンスリー」参加ですね!(←勝手に決め付けている)一緒にがんばりましょうね!(←仲間意識の押し付け)
チャイコフスキーのバレエ音楽というと、私はやはり「くるみ割り人形」が大好きです。愛聴盤は横綱級プレヴィンとロンドン響です。でも、ドラティ盤、気になりますねー。聴いてみたいなあ。
ところで、バレエ音楽はいいですが、実際にバレエを観にいくと、どうもオペラと混同してしまい、「誰か歌わんかい!!!」いつも思ってしまうしょうがない観客です・・・。
2006.11.19 Sun 21:14 URL [ Edit ]

Re:しじみさん、こんばんは。 - 管理人:芳野達司

何気なく、「ロシアン・マンスリー」に参加させていただいてマス!
ロシア物は毎日聴いても飽きません。が、自分のコレクションの少ないのが難点です。
「くるみ割り人形」は良いですね。ドラティのはLPで持っていますが、割とテンポが速めですが、華やかでよいです。
興味はあるのですが、バレエは観たことがないのです。。年末になると、チャイコフスキーのものがよくやられますね。近いうちに挑戦したいと思います。
2006.11.19 22:04

無題 - Niklaus Vogel

吉田さん、こんばんは!
2日連続のTBとなりお邪魔いたしましたm(_ _)m
期せずして、今回の「ロシアン・マンスリー」はまったく同内容のエントリーとなってしまいましたが、ぜひ吉田さんの「白鳥の湖」のお話もお伺いしたいところです。(すみません、勝手にリクエストしてしまいましたm(_ _)m)
さて、ボニング盤は「くるみ割り人形」は聞いたことがないのですが、まさにスタンダード的というか王道的なライブラリーであると思います。
これだけバレエ音楽を得意としていながら、ほとんど(まったく?!)バレエの実演を指揮したことがないのというのですから、不思議でなりません。
またよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2006.11.26 Sun 22:02 URL [ Edit ]

Re:Niklaus Vogelさん、こんばんは。 - 管理人:芳野達司

TBありがとうございます。
レーグナーの「白鳥」を買ってエントリーしたいところなのですが、多分今月中に間に合わないので、他の演奏を。全曲を聴けるかは怪しいです。
ボニングは録音として3大バレエ全て揃っていますが、全曲は聴いていません。充分に聞く価値はあるのですが、縁がないというのか…。
また、よろしくお願いいたします。
2006.11.26 22:31

無題 - Niklaus Vogel

吉田さん、こんばんは!
レーグナーの「白鳥の湖」はこの指揮者の3つの抜粋盤の中でも最も世評の高いもののようですが、個人的には他のふたつの方が好きです。
リリカルな曲の美しさは比類がないのですが、抜粋している選曲にどうしても疑問が湧いてしまうのです。
いずれ吉田さんのご感想を拝読できることを楽しみにしています。
2006.11.28 Tue 23:24 URL [ Edit ]

Re:Niklaus Vogelさん、こんばんは。 - 管理人:芳野達司

レーグナーの12枚組みは、今一番気になるCDです。
HMVの溜まったポイントと、先週末に入った給料を飲まずにとっておいて、週末にでも漁りに行くとします。
ブログの記事が12回分書けるかも…!?
いくらなんでも「レーグナーマンスリー」は渋すぎますね。
2006.11.28 23:40

無題 - Niklaus Vogel

吉田さん、こんばんは!
別館にてボニングの「眠れる森の美女」を取り上げましたので、TBさせていただきました。
実は吉田さんの日記を拝読するまで、ナショナルフィルが「寄せ集め」オーケストラということを知りませんでした。
そこが、有名曲以外で「今ひとつ」と聞こえてしまう所以なのかもしれません。
またよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2007.01.20 Sat 23:05 URL [ Edit ]

Re:Niklaus Vogelさん、こんばんは。 - 管理人:芳野達司

すごい偶然なのですが、ボニングの「眠れる森の美女」の抜粋を、まさに今、ipod(先日、歳がいもなく購入)に取り込み中なのでありました。
この曲を他の2曲に比べると、まだ自分のものになっていないような気がして、外でも聴けるように仕込んでおいたのです。
チャイコフスキー、まだまだ楽しませてくれマス。
2007.01.20 23:24
コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

この記事へのトラックバック
TrackBackURL
  →
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
4 5 6 7 8 9
11 12 13 14 15 16
18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新TB
カテゴリー