忍者ブログ

選択したカテゴリの記事一覧

ショルティ、ヨーロッパ室内管、"コジ・ファン・トゥッテ"

2020.04.18 - モーツァルト

gr



ショルティ指揮ヨーロッパ室内管弦楽団・他の演奏で、モーツァルト「コジ・ファン・トゥッテ」を聴きました(1994年のライヴ録音)。

スターを集めた歌手陣をさしおいて、まずオーケストラにひきこまれました。以前に聴いたムーティ/ウイーン・フィルのも才気煥発この上ない演奏だったけど、ここでのショルティも目覚ましい。オーケストラの性質の違いもあるのだろうけど、こんなに目鼻立ちのクッキリとしたコジは聴いたことがないかも。

さて、歌手。
オッターはもちろん、フレミングもどちらかと云えば厚い声の持ち主だと感じる。でも重くなることはないし、ときに聴かせる技巧的な歌には感服させられないではいられない。ともに、グラマラスな恋人。
ベーアは、彼がシューベルトのリートを歌っていたころによく聴いた歌手。ふくよかな声は、当時まだ健在。
スカラベルリ演じるデスピーナは、ムーティ盤におけるバトルほどのインパクトはないものの、声そのものの美しさで聴かせる。なんとも上品。

フィナーレは一気呵成。あたかも金メダリストの短距離走のよう。「コジ」を聴いてこんなに血沸き肉躍るとは思わなかった。さすがショルティ!


フィオルディリージ … ルネ・フレミング(ソプラノ)
ドラベッラ … アンネ・ソフィー・フォン・オッター(メッゾ・ソプラノ)
フェランド … フランク・ロパード(テノール)
グリエルモ … オラフ・ベーア(バリトン)
デスピーナ … アデリーナ・スカラベルリ(メッゾ・ソプラノ)
ドン・アルフォンソ … ミケーレ・ペルトゥージ(バス)
合唱 … ロンドン・ヴォイセズ











PR
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
最新TB
カテゴリー