究極の娯楽 -古典音楽の毒と薬-
音楽と本について格調低く語る
選択したカテゴリ
の記事一覧
2006.09.24
ヘルシンキ・ストリングスのプッチーニ「菊」
≪Prev
|
Home
|
ヘルシンキ・ストリングスのプッチーニ「菊」
2006.09.24
-
プッチーニ
谷中へ墓参り。
せっかくの休日に家を出るのはおっくうなのだが、彼岸に墓参りに行かないとどうも気分が良くない。
なんでだろう。信心深いのか、臆病なのか、それとも、意外といい人間なのか。
ヒトの家の傾いた墓を見て、指差して話題にする奴のどこがいい奴だっ(とひとりつっこみ)。
人はいったい、いつまで墓参りにいくものなのだろうかナ。
くっきりと冴えた青空が気持ちよく、午後遅くに行ったせいか、例年よりも人出は少ないよう。
地元の人の犬の散歩を多くみかける。
日曜の夜というものは、なにか世界中の倦怠感が一気ににじみ出てくるような独特の雰囲気がある。
楽しかった休日の思い出と明日の苦さが入り混じったような空気を感じるのである。
それはサザエさんが始まる頃から、じわじわと迫りくる。
それは、私にとって、一昔前までは日曜洋画劇場の淀川さんの「サヨナラ」と、コール・ポーターの気だるい音楽で止めを刺していたものだ。今となっては懐かしい。
日曜夜の雰囲気のある曲といえば、プッチーニの「菊」。
これは「マノン・レスコー」の第3幕のメロディーから転用したものらしい。
しっとりとした、夜の帳をあますところなく醸し出している。
ヘルシンキ・ストリングスの演奏は、とても透明感に溢れた鮮烈なもの。
ヘルシンキ・ストリングス/プッチーニ「菊」
★音楽blogランキング!
★にほんブログ村 クラシックブログ
無料メルマガ『究極の娯楽 -古典音楽の毒と薬-』 読者登録フォーム
メールアドレスを入力してボタンを押すと登録できます。
登録フォーム
解除フォーム
PR
Comment(1)
TrackBack()
▲ENTRY-TOP
≪Prev
|
Home
|
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新記事
仲道郁代、加耒徹、「白鳥の歌」ほか
(01/26)
城谷正博、新交響楽団、「ジークフリート」
(01/13)
汐澤安彦、上智大学管弦楽団
(12/28)
休載のお知らせ
(12/07)
ニッセイオペラ、ドニゼッティ、「連隊の娘」
(11/17)
ポチっとお願いします(´_`\) ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
リンク
■ピアニスト・河野真有美のブログ
■音楽よしなしごと
■守口フィラデルフィア管弦楽団研究会
■気ままな生活
■葉っぱに埃がついたので水をかけて払ってやったでちブログ
■生きる詩
■木曽のあばら屋 音楽と本の感想小屋
■ソプラノ萩原雅子のブログ ~そよ風のうた~
■michelangelo♪Art is my life★
■電網郊外散歩道
■Partita
■壮年期の彷徨
■節操のないクラシック音楽嗜好
■一年365枚
■かき消された歳月
最新コメント
仲道郁代、加耒徹、「白鳥の歌」ほか
from:Yoshimi
-01/28(Tue) -
サージェントのヘンデル「メサイア」
from:山口清忠
-01/24(Fri) -
城谷正博、新交響楽団、「ジークフリート」
from:Yoshimi
-01/17(Fri) -
城谷正博、新交響楽団、「ジークフリート」
from:Yoshimi
-01/14(Tue) -
汐澤安彦、上智大学管弦楽団
from:Yoshimi
-12/30(Mon) -
最新TB
カテゴリー
聴き比べ ( 5 )
音楽の本 ( 4 )
日記 ( 44 )
映画音楽 ( 11 )
演奏会 ( 342 )
演奏会(映像、音源) ( 3 )
バッハ ( 44 )
バーバー ( 1 )
バルトーク ( 18 )
バックス ( 1 )
ベートーヴェン ( 273 )
ベルク ( 7 )
ベルリオーズ ( 53 )
ビゼー ( 5 )
ボロディン ( 3 )
ブラームス ( 126 )
ブリテン ( 2 )
ブルッフ ( 1 )
バターワース ( 1 )
ブルックナー ( 76 )
ショパン ( 31 )
フォーレ ( 4 )
ディーリアス ( 2 )
ダンディ ( 1 )
ドビュッシー ( 22 )
ドニゼッティ ( 4 )
ドヴォルザーク ( 23 )
エルガー ( 5 )
フランク ( 13 )
ガーシュイン ( 4 )
グラズノフ ( 1 )
グリーグ ( 9 )
ハイドン ( 8 )
ヘンデル ( 34 )
ホルスト ( 10 )
レスピーギ ( 2 )
リスト ( 16 )
マーラー ( 96 )
メンデルスゾーン ( 29 )
メシアン ( 2 )
ミヨー ( 1 )
モーツァルト ( 84 )
ムソルグスキー ( 6 )
プーランク ( 5 )
プロコフィエフ ( 6 )
プッチーニ ( 28 )
ラフマニノフ ( 13 )
R・コルサコフ ( 15 )
ラヴェル ( 25 )
ロッシーニ ( 2 )
シューマン ( 84 )
スクリャービン ( 3 )
R・シュトラウス ( 38 )
J・シュトラウス ( 3 )
ストラヴィンスキー ( 27 )
シューベルト ( 129 )
ショスタコーヴィチ ( 13 )
サン=サーンス ( 15 )
ショスタコーヴィチ ( 3 )
シベリウス ( 14 )
スメタナ ( 9 )
武満 ( 2 )
チャイコフスキー ( 131 )
タレルガ ( 1 )
ヴァレーズ ( 2 )
ヴェルディ ( 44 )
ヴィヴァルディ ( 7 )
ワーグナー ( 40 )
ウェーバー ( 1 )
ウェーベルン ( 5 )
ウィレン ( 1 )
ヤナーチェク ( 2 )
ヒンデミット ( 2 )
オムニバス ( 17 )
ブゾーニ ( 1 )
マルティヌー ( 1 )
ロータ ( 1 )
パガニーニ ( 4 )
ニールセン ( 2 )
シェーンベルク ( 6 )
ダウランド ( 1 )
グラス ( 1 )
モンテヴェルディ ( 1 )
ベリオ ( 2 )
シェーンベルク ( 4 )
コダーイ ( 1 )
スカルラッティ ( 1 )
ハチャトリアン ( 1 )
ボッケリーニ ( 1 )
オルフ ( 1 )
アイヴス ( 1 )
オッフェンバック ( 1 )
ラロ ( 1 )
ヴュータン ( 1 )
バーンスタイン ( 1 )
オネゲル ( 1 )
マスネ ( 1 )
マスカーニ ( 1 )
グノー ( 3 )
フンパーディンク ( 1 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
[PR]
生命保険