忍者ブログ

選択したカテゴリの記事一覧

ロザリン・トゥーレック、バッハ、"ゴルトベルク変奏曲"

2018.05.27 - バッハ

ma



ロザリン・トゥーレックのピアノで、バッハの「ゴルトベルク変奏曲」を聴きました。(1957年6月~10月の録音)。

この演奏、少し前にグールドの最初の録音があるので埋もれがちになっている感がありましたが、どうしてどうして、じつに立派。
全体的にテンポはゆっくり目だし反復も実行しているので、演奏時間は1955年のグールド盤の倍を大きく上回る94分!

緩やかな速度は、キラキラとした音色を生かすものであったのかもしれない。ときおり、背筋が痺れるような光沢があらわれ、ハッとします。ソノリティが美しい。バロックのギラギラとした猥雑さというよりは、現代の(といっても、もう60年前のことですが)スタイリッシュな感覚が勝っているように感じられます。装飾音を適度につけていて、それがしっくりとくる。不自然さはありません。
録音はステレオなのかな、クリアだし、音にたっぷりとした厚みがあるから、腹もちがいい。

演奏年代を鑑みると、とても洗練されたバッハなのではないかと。そういう意味で、タイプは異なりますがグールドと遜色ない。







PR
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 12 13 14 15
16 17 18 19 20 22
23 24 25 26 27 28
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:名無し
-02/16(Sun) -
仲道郁代、加耒徹、「白鳥の歌」ほか from:Yoshimi
-01/28(Tue) -
サージェントのヘンデル「メサイア」 from:山口清忠
-01/24(Fri) -
最新TB
カテゴリー