忍者ブログ

選択したカテゴリの記事一覧

シュトゥットのグリーグ「ホルベルク組曲」

2007.05.07 - グリーグ


昨日のGW最後の日。横浜に行ったついでにいくつか列車に乗ってみた。関東のごく一部だけれど。



横浜線

八王子行き横浜線。新横浜にて。



あずさ

松本行きあずさ号。八王子にて。



八高線

高崎行き八高線。高麗川にて。東京近郊では珍しいディーゼルカー。



高崎線

上野行き高崎線。高崎にて。この電車に乗って浦和まで、京浜東北線で南浦和、武蔵野線で北朝霞、そして東武東上線で帰途についたのだった。



シュトゥット指揮ボーンマス・シンフォニエッタの北欧音楽集はいい。NAXOSはメジャーな音楽でも充分に横綱相撲ができるという、見本のようなCD。
グリーグの「ホルベルク組曲」は、彼が41歳のときの作品で、ノルウェー文学の巨匠ルートヴィヒ・ホルベルクの生誕200年に寄せて、バロック時代の様式にしたがって書いてみようと考え、当初ピアノ曲として作曲したもの。
とても冷ややかな手触りがあって、世間のしがらみとか俗世の煩わしさから遠く離れたところにある音楽であると感じる。メロディーが幻想的で朗らかで、聴いてすぐさま引き込まれる。
演奏はキーンと晴れた冬の昼下がりのように透明ですがすがしい。


グリーグ「ホルベルク組曲」他 シュトゥット指揮ボーンマス・シンフォニエッタ
PR
   Comment(5)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/23(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:名無し
-02/16(Sun) -
仲道郁代、加耒徹、「白鳥の歌」ほか from:Yoshimi
-01/28(Tue) -
最新TB
カテゴリー