忍者ブログ

ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団

2025.02.11 - 演奏会

gr


ペトル・ポペルカ指揮NHK交響楽団の定期演奏会に足を運びました(2025年2月9日、NHKホールにて)。

ツェムリンスキー 「シンフォニエッタ」
R・シュトラウス 「ホルン協奏曲1番」
ドヴォルザーク 交響詩「のばと」
ヤナーチェク 「シンフォニエッタ」

楽しみにしていたのは、ラデク・バボラークのホルン。彼の指揮は何年か前に触れたけれど、本職を聴くのは初めて。
予想通り、あるいは予想を超えるホルンでした。勇壮にして優美な音色はホールにまろやかに溶け込み、ただただ甘美。
まるでソリストと楽器とが一体化しているかのようで、これは演奏のひとつの究極の姿なのではないかと感じ入りました。

ポペルカはいま30代後半の若さでプラハ放送交響楽団とウイーン交響楽団の首席指揮者を務めているとのこと。
「のばと」はおよそ20分の交響詩としては大作。瑞々しい情感が沁みました。

ふたつの「シンフォニエッタ」はどちらも華やか。とくにヤナーチェクは舞台最後尾にズラリ並んだブラス陣が壮観で、視覚的にも音響的にも効果があったようです。

ポペルカの指揮はドヴォルザークが印象に残ります。交響曲も聴いてみたくなりました。



























































PR
   Comment(4)    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/23(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:名無し
-02/16(Sun) -
仲道郁代、加耒徹、「白鳥の歌」ほか from:Yoshimi
-01/28(Tue) -
最新TB
カテゴリー